※各コースの概要へは上部「コースのご案内」からお戻りください

近藤強(俳優/青年団所属)

1971年生まれ。愛知県出身。三重大学人文学部卒業後に渡米、ネイバーフッドプレイハウス修了。2007年に帰国し、青年団に入団。青年団以外には渡辺源四郎商店、ウンゲツィーファ、玉田企画、犬飼勝哉などにも出演。映画:『あの日 ...

兵藤公美(俳優/青年団所属)

神奈川県出身。桐朋学園大学演劇専攻科卒業。1996年青年団入団。主な出演作に「日本文学盛衰史」『思い出せない夢のいくつか』青年団×パスカル・ランベール『KOTATSU』。客演では、Q『バッコスの信女-ホルスタインの雌』( ...

松本大志(映画監督)

成城大学卒業後、映画美学校フィクション・コース修了。2013年、短編『NEVER TO PART』が第1回LOAD SHOWコンペティションに入選。14年、第11回CO2(シネアスト・オーガニゼーション大阪)の助成監督に ...

三浦雨林(劇作家・演出家/隣屋 主宰)

演出家、劇作家。日本大学大学院芸術学研究科舞台芸術専攻修了。隣屋主宰、青年団所属。芥川龍之介やレフ・トルストイなど既存の作品を原案に、文学作品として書かれた言葉と人によって発話された言葉の差異を際立たせる手法で劇作・演出 ...

宮崎大祐(映画監督)

早稲田大学卒業後、映画美学校を経て、フリーの助監督、脚本家として活動しはじめる。2011年に初の長編映画『夜が終わる場所』を監督し、その後『大和(カリフォルニア)』(16)、『TOURISM』(18)、『VIDEOPHO ...

横浜聡子(映画監督)

映画監督。大学卒業後、映画美学校フィクション・コース初等科入学。修了制作『ちえみちゃんとこっくんぱっちょ』が評価され、中編『ジャーマン+雨』を制作、2007年度日本映画監督協会新人賞受賞。09年商業映画デビュー作、松山ケ ...

back to top