言語表現コース ことばの学校第4期基礎科、2024年10月3日(木)開講!

ガイダンスは終了しました。ただいま記録動画を配信中!
募集ガイダンスにご参加ください〔無料/要予約〕

主任講師から直接カリキュラムをご説明いたします。

7月25日(木)19:30から

オンラインによる募集ガイダンスとなります。
・PC、スマートフォンどちらからでも参加可能です。
・Wi-Fi環境での参加を推奨いたします。
・オンラインの形式など詳細につきましては、予約いただいた方々に追ってお知らせいたします。

募集ガイダンス記録動画閲覧 お申し込みはこちら

ことばの学校第4期基礎科 募集要綱

【主任講師】佐々木敦(思考家/批評家/文筆家)

【基礎科講師】磯﨑憲一郎(小説家)、奥村雄樹(芸術家/翻訳家)、小山田浩子(小説家)、川添愛(言語学者、作家)、岸政彦(社会学者)、児玉美月(映画批評家)、佐藤究(作家)、柴田聡子(シンガー・ソングライター/詩人)、津村記久子(小説家)、長嶋有(作家)、樋口恭介(作家、編集者、コンサルタント、anon inc. CSFO、東京大学大学院客員准教授)、福永信(小説家)、藤野可織(小説家)、三宅香帆(文芸評論家)、百瀬文(美術家)、吉村萬壱(小説家)

【演習科/専任講師】大崎清夏(詩人)、瀬尾夏美(アーティスト)、滝口悠生(小説家)、伏見瞬(批評家/ライター)

【演習科/ゲスト講師】浅井茉莉子(「文學界」編集長)、桐野夏生(小説家)、杉山達哉(「新潮」編集長)、保坂和志(小説家)

ことばの学校 第4期に向けて

 2024年10月、映画美学校言語表現コース「ことばの学校」は第4期を迎えます。
 特定のジャンルに限定するのではなく、言語を用いた表現全般、その根元に存在する「ことば」の無限の可能性について広く学ぶことを目的とする本校は、それがゆえに「こんな学校にいったいどのくらいの数の人が興味を持ってくれるのだろうか?」という一抹の心配とともにスタートしました。しかし蓋を開けてみると、こちらの想像をはるかに上回る受講者が集まり、多彩なゲスト講師が入れ替わり立ち代わり、それぞれの「ことば論」を語る完全オンラインの基礎科、より実践的な「書くこと」のレッスンであるハイブリッド(対面+オンライン)の演習科、いずれも好評をいただくことで、ついに4期目に突入することになりました。
 ことばの学校は、プロの書き手を目指すスクールとは違います。しかし幸いなことに、すでに過去の修了生でデビューした方が何人もいらっしゃいます。必ずしもそうした明確な結果が目的であるわけではないとはいえ、非常に喜ばしいことです。自分のことばを他者に届けること、自分のことばの個性と魅力を他者に伝えられることは、いつだって、どのような場合であれ、望ましいことであるはずだからです。
 そのようなことではないとしても、三期にわたって続けてきたから今だからこそ、確かな手応えとともに言えることですが、テクニックやノウハウを学ぶものではない(実際にはそういう要素もかなりあるのですが)ことばの学校は、主任講師の私も、どういうわけか、としか形容できないのですが、不思議な力を秘めた魔法のような作用で、あなたのことばを間違いなく変えます。それに、あなたは、あなたとは別のことばを持った、しかしあなたと同じく自分のことばを変えようと願う仲間と出会うことになります。それは自分のことばの読者を得ることであり、自分自身が仲間たちのことばの読者になるということでもあります。
 ことばに何ができるのか? あなたのことばに何ができるのか? あなたたちのことばに何ができるのか? 
 簡単に答えましょう。
 たくさんの、ほんとうにたくさんのことができます。

 多くの申し込みをお待ちしております。

ことばの学校 主任講師 佐々木敦

言語表現コース ことばの学校とは

・言語表現のさまざまなジャンルや形式に触れ、「自分が自分だからこそ書ける言葉」を発見し、獲得することを目指します。
・基礎科と演習科(各半年間)に分けて募集。基礎科は全16名の講師による講義(16回)と主任講師の佐々木敦による講義(4回)の全20回の講義となります。各講師の「ことば」の考えを聞き、さまざまな「ことば」を習得します。
・演習科は4名の専任講師による課題講評が中心と、より実践的な講義となります。またスペシャルゲストによる特別講義も予定しております。
・基礎科はオンラインで実施、演習科は対面とオンラインの併用で実施。遠方でも受講が可能です。
・座学のほか、基礎科は主任講師、演習科は主任講師と専任講師による課題講評を受けることができます(正規生のみ)。
・より気軽に参加ができる聴講制度を導入。自分の好きなタイミングで講義を閲覧することが可能です(基礎科のみ)

<基礎科>(半年間)
2024年10月3日(木)開講
全20回/毎週木曜 19:30-22:30
オンラインにて実施
2024年7月27日(土)12:00より先着順、定員に達し次第締切

「正規受講生」と「聴講生」から選択可能
正規受講生:リアルタイムで講義を受けることができ、講師との質疑応答や、主任講師による課題講評を受けることが出来ます。また講義アーカイブが閲覧可能
聴講生:安価で講義のアーカイブを閲覧。開講後でも申し込みが可能
正規受講生:受講料: 77,000円(税込) 定員:100名
聴講生:受講料: 44,000円(税込) 定員:なし※2025年1月31日まで受付

<演習科>
2025年4月10日(木)開講
全20回/毎週木曜 19:00-22:00
通学・オンラインのハイブリット型で実施
※募集詳細は2025年冬に発表予定となります。