1964年生まれ。大阪府出身。大学卒業後、キネマ旬報社及び西友映画事業部に所属し、東京国際映画祭ニッポンシネマナウ部門、サンダンス映画祭in東京を企画するなど映像作家発掘に尽力する一方で自身も創作活動を開始。99年『金髪の草原』(犬童一心監督)にて脚本家デビュー。ゆうばり国際映画祭ヤングシネマグランプリ受賞。以後『オー!マイキー』(05〜10/TV)『殺し屋1』(三池崇史監督/01)など話題作の脚本を手がけ、カンヌ国際映画祭に招待された脚本作『極道恐怖大劇場 牛頭 GOZU』(三池崇史監督/03)なではブリュッセル国際映画祭最優秀脚本賞を受賞。05年、浅野忠信・哀川翔主演『東京ゾンビ』で劇場長編映画監督デビュー。坂本龍一総合監修『にほんのうた 春の小川』(11)ではオーバーハウゼン国際短編映画祭にて審査員特別賞を受賞。対戦型番組『Eテレジャッジ』において脚本・演出『谷グチ夫妻』が初代優勝企画となり、NHKどーがステーションランキングにおいて30週間連続通算再生ランキング1位となる。現在、NHK満島ひかり主演『シリーズ江戸川乱歩短編集』、池松壮亮主演『シリーズ横溝正史短編集』の脚本・演出を手掛けるほか、役者としても『キル・ビル』(クエンティン・タランティーノ/03)『破門 ふたりのヤクビョーガミ』(小林聖太郎監督/17)、黒沢清監督『スパイの妻』(20)などの映像作品にも出演。近年脚本作は近年脚本作は成田凌、黒木華主演朗読劇『湯布院奇行』(土井裕泰演出/21)、池松壮亮主演『横溝正史・女怪』(監督兼/22)。

脚本コース概要はこちら